インスタグラムのフォロワー数が軒並み急上昇しているのが女性カメラマン・岩倉しおりさん。
ミステリアスな謎に包まれたアーティストさんですが、いったいどんな素顔があるのでしょうか?
そんな気になるカメラマン岩倉しおりさんが使用するカメラやSNS、プロフィールまで知り尽くしていきます。
この記事の目次
カメラマン 岩倉しおりとは
岩倉しおり(いわくら しおり)年齢不明 香川県出身
フリーランス
岩倉しおりさんは香川出身のカメラマンさんです。
温かくノンビリとした雰囲気の香川県。ちなみに香川県出身のタレントさんには、ウッチャンナンチャンの南原さん・女優の高畑淳子さん、同じく女優の水野美紀さんなどがいます。
讃岐うどんや日本酒、金時いもなど美味しい食べ物の産地としても有名ですね。
そんな風光明媚な場所に生まれた岩倉さんは、大人になった今でも香川県に住まいを構えて写真のお仕事をしています。
カメラマンの中には売れっ子になると東京や大阪など大きな都市に事務所を構えてお仕事される人も多いのですが、岩倉しおりさんの場合「地方ならではの暮らし」を充分楽しんでいるのですね。
岩倉しおりさんの写真には、雪景色や木などの幻想的な写真が多くなっています。
自然いっぱいの香川県に生まれて、なおかつ生活の拠点を香川に移しているからこそ、こうした魅力いっぱいの写真が撮れるのかもしれませんね。
写真学習歴はゼロ、努力家の写真家さん
岩倉しおりさんは「写真の知識はまったくない」と言い切ってしまうくらい、ほぼ独学で写真の世界に飛び込んだユニークなアーティストさんです。
自分の感性だけでプロカメラマンとしての道を歩んでいるのですから、天才以外の何モノでもないですよね。
先生の言葉がひとつのキッカケ
とはいえ若いころは写真の専門学校に通うことを決意していた岩倉しおりさん。
たまたま訪れたオープンキャンパスで担当していた先生から「君は来なくても大丈夫」と言われたそうです。
先生いわく写真の学校で技術やカメラのテクノロジーは学習できるけれども、そこに秘めたいセンスや感性は「学校に通っているだけではゲットすることはできない」ものなのだそう…。
たまたま出会った先生のひと言がキッカケで、専門学校に入学するのを諦めた岩倉しおりさん。
自由に写真のトビラを切り開いていく力があったからこそ、今のような誰もが憧れる1枚をパチリできるのかもしれません。
今では超売れっ子のインスタグラマー
岩倉しおりさんは現在日常の様々なシーンをインスタグラム上にアップしています。
フォロワー数は女性カメラマンとしては珍しい、脅威の20万ごえ。
これだけ多くのファンが日本中いや世界中にいるなんて、岩倉しおりさんの人気っぷりが良く分かりますね。
岩倉しおりさんの使用カメラや機材
人気インスタグラマーの岩倉しおりさん。
ほろ苦い初恋をつい思い出すような淡い写真が多いのですが、いったいどのようなカメラや機材を用いて撮影をおこなっているのでしょうか。
お気に入りはレトロなフィルムカメラ
岩倉しおりさんのお気に入りはクラシックなフィルムカメラです。
インスタグラムや公式サイトにも、フィルムカメラで撮影した写真を沢山アップしています。
ちなみにフィルムカメラとはデジタルカメラの真逆にいるようなアイテムのこと。
デジタルカメラは撮影した写真をその場でスグ目視することができますが、フィルムカメラは「現像する」ひと手間が必要になるため、撮った写真はワンテンポ時間をおいてから発見することになります。
このワンテンポ、スローリー過ぎる時間がマニアにとっては、たまらなく愛おしい時間。
便利な世の中だからこそ、あえて岩倉しおりさんのように不便なフィルムカメラでモノや人を撮影する通も増えています。
クラシックなフィルムカメラで撮影すると、当たり前のように見ていた日常がとても愛おしい世界に変わっていきます。
アイテムひとつ変えるだけで、見える世界が違うなんて面白いですよね。
愛用カメラはCONTAXのAria
ちなみに岩倉しおりさんの愛用しているカメラは「CONTAX Aria」という機種です。
こちらのフィルムカメラの最大の特徴は女性らしいフォルムと軽量さ。
コンパクトで重みと厚みが少ないので、華奢な女性の手にもしっくりどっぷりハマってくれます。
フィルムカメラというとオジサンっぽいデザインが多いのですが、あちこちに丸みがありソフトなデザインをしているので、最近は20代や30代のカメラ女子たちにも人気のある機種です。
光をより柔らかく、そして甘ったるく映し出してくれるのがこちらのカメラのポイント。
ゆるっとした世界観を作り出してくれるので、きっちり撮りたくないとき・ゆとりある風景を生み出したいときにピタリ寄り添ってくれます。
「写ルンです」で撮ることも…
またカメラや機材に対して、できるだけ庶民的なものを扱っているという岩倉しおりさん。
携帯のカメラで撮影をおこなうこともあるのだそうです。
ちなみに今コンビニで隠れたヒット商品となっているのが、レトロ過ぎる写ルンです…。
岩倉しおりさんはこちらのレトロカメラも愛用しています。
フィルムカメラの元祖ともいうべき写ルンです。
きわめてリーズナブルに買えるカメラのため「岩倉しおりさんに近づきたい」と思っている人は真似してみてもいいかもしれません。
岩倉しおりさんのインスタ・SNS・HP
岩倉しおりさんの今を知ることができるインスタグラムや公式サイトの情報をチェックしていきます!
岩倉しおりさんのインスタグラム
フォロワー数が20万を上回る、有名インスタグラム。
縁側で浴衣を着ている女の子たちが花火しているフォトや、メリーゴーランドで傘をさして佇んでいる少女のフォト、名前の知らない野草のフォトなど…引き込まれる作品が沢山アップされています。
金魚すくいや種いっぱいのスイカ・泡いっぱいのラムネの写真など…
日本人なら誰もが「この景色見たことあるある」と思わず懐かしさを覚えてしまう写真ばかり。見た瞬間から中学生の夏休みにタイムスリップできます。
岩倉しおりさんのTwitter
岩倉しおりさんのインスタグラムに共感したら、ぜひ見ておきたいのがTwitterです。
インスタグラムにアップしている写真とは、少し趣きの異なるコラージュ写真が掲載されているので見ごたえがあります。
ちなみにTwitterではインスタグラムではあまり見かけない「動画」も掲載されています。
海岸線を舞台に可愛い女の子たちが花火で遊ぶシーンなど、わずか数秒のミニドラマなのに極上の映画を見にいったような満足感もあり、一度は見ておきたい作品ばかりです。
Twitter上の写真には「同じ撮影地で、春と冬に別々に撮ったフォト」もアップされています。
後ろの山や田んぼなど風景が同じなのに、うつすタイミングが違うだけで、こうも写真の出来栄えがちがうものだ…と大変参考になります。
あと、ユーザーネームが@shiori1012なことから、もしかしたら誕生日は10月12日なのかなって勘ぐってみたり。
岩倉しおりさんのオフィシャルサイト
岩倉しおりさんは知られざるブックカバーやCDジャケの有名カメラマンなのですが、仕事で手がけた作品もこちらの公式サイトにさり気なくアップされています。
公式サイトでは「お仕事の受付」フォームもあるため、岩倉しおりさんと仕事をしたい方はこちらをチェック。
アクセスしたその日からステキなアートが生まれていきそうですね。
岩倉しおりさんの世界にトリップしよう
岩倉しおりさんは公式サイト&インスタグラム&Twitterと、色々な情報サイトで自身の「いま」をアップしています。
普段は香川県にお住まいの岩倉しおりさんですが、インターネットが近くにある生活を送っているため、いつでも近くに有名フォトグラファーの世界を感じることができますね。
決して背伸びしすぎず、ありのままのピュアな風景を撮り続けている岩倉しおりさん。
手を加えすぎない色っぽさがある写真ばかりなので、誰もがその魅力にトリコになるのだと思います。
写真を極めたい人は、ぜひ岩倉しおりさんの公式サイトやインスタグラムを覗いてみてください!