レタッチにLuminar4がカンタンで便利すぎる!トライアル試してみてはいかが?

インスタグラムが「いいね!」の数を非表示に。これからフォロワーを伸ばすのはムリゲーなのか?

スポンサーリンク

インスタグラムの「いいね!」の数は、ある意味でそのアップされた写真の価値の指標になっていました。

その「いいね!」の数が現在では「非表示」になっており、一体いくつの「いいね!」がついているかの分からない仕様に変更されています。

 

これはどうやら近頃の「いいね!」の数を増やしたいがための「インスタ映え」を狙った過剰で悪質な行為が横行し、本来の写真による純粋なコミュニケーションとしてのツールの在り方や、「いいね!」の数に固執したSNS疲れなどの対策として実施されているテストのようです。

 

テストとはいえ、では今後解除されるのかといえば分からず、むしろ広がりを見せる可能性もあります。

本来がコミュニケーションツールなので、独占的なビジネスに活用されるようなことは良くないって考えなのかもしれません。

参考 インスタグラムでショッピング機能がリリース!商品の販売と購入が直接可能に

ですが一方でインスタグラムでは公式でのショッピング機能が実装されているので、商売をするなと言うことではないと思います。

 

そうなるとGoogleが考える、より正しくより良い情報を提供すると言った考え方と同じような気がします。

小難しい御託を並べましたが、そうなると今後インスタグラムでフォロワーを伸ばそうと思うと今までとは違ったアプローチをしていかなければならないんじゃないかと思い先にお話しました。

非表示になった「いいね!」を見る方法

ちなみに非表示になっている「いいね!」ですが、見る方法はいくつかあります。

参考 Instagram(インスタグラム)が「いいね!」数を非表示に!市場への影響と「いいね!」数の確認方法

もうすでに解説されているサイトがいくつかありますので、ここではポイントだけ押さえてさらっといきます。

自分の「いいね!」の数の確認方法

自分がアップしている画像下の〇〇他がいいね!しましたの箇所をタップ

他のユーザーの「いいね!」の数の確認方法

PC版からログインすると確認できる。スマホでもGoogle ChromeやSafariのWebブラウザからログインして見ると確認することが可能!

PC版だったらまだ「いいね!」を見ることができますので、まだ簡単に確認しようと思えば見ることができます。

スポンサーリンク

「いいね!」の数が見れなくなった今後のフォロワーの増やし方

現状PC版では「いいね!」を確認できるとはいえ、今後そちらも見れなくなる可能性は十分にあります。

そうなると以前から言われるフォロワーの増やし方として自分の関連しそうなユーザーに「いいね!」をして、自分を見つけてもらう方法。

 

この方法ってもちろんユーザーにとって刺さる内容の写真であれば効果はあると思うのですが、今までは相互関係として成り立っている部分もあったのではないかと思います。

相手が先に「いいね!」の価値をくれたからこそ「自分も何かお礼をしなくちゃ」的な持ちつ持たれつの関係ってことです。

 

なのでそこまで興味のない写真であっても、先に「いいね!」の価値をもらっている分「まぁいいか」的な打算的にお互いが増やしあっていく仕組みがあったように感じます。

 

ですが今後その「いいね!」にそこまでの価値がなくなってきたのですから、他ユーザーに「いいね!」をしても価値がないぶん相互関係が生まれにくくなって行くのではないでしょうか?

 

結論から言いますと、YOUTUBEやブログのように価値あるものを発信し続けていく人だけがフォロワーを伸ばしていくような流れになるのではないかと思います。

フォロワーを増やすには価値ある写真を発信し続けるだけ?

こんなことを書くと「えぇーそんなの難しいじゃん」と思うかもしれませんが、そもそも本当に興味ある人と情報を共有できるのがコミュニケーションツールの素晴らしさで、膨れ上がった数字に翻弄される方がおかしいんじゃないかとも考えられます。

 

「いいね!」の数はその写真の価値じゃなく見栄を張るためのツールになってしまっていたからこそ、本来の状態に戻そうとすることが今の「いいね!」が非表示に繋がっているのかもしれません。

instagram-bazuruインスタグラムがバズるまで写真を1からインスタ映えする方法を実践!オリジナルな画像で狙っていく

私も以前にインスタグラムでフォロワーを増やすための方法なんてものを書きましたが、「伝えたい」ことよりもフォロワーを伸ばすためにどうするかでやっていこうとしたので、正直長続きしませんでした。

だって目的か私利私欲にまみれて、数字を気にしたくなるからです。

何か虚栄の産物のようで自分自身も楽しくなくて、ほとんど更新しなくなってしまいました。

そんなわけで今更この厳しい状況で一からやってみようと思います。

今度はちゃんと伝えたい、誰かにとって価値のあると思えるものを発信し続けてみようと思います。伝えたくてやってることなので無理なく楽しく伝え続けます。

 

結局のところ、今後は地道に正しくが正当法になってくるじゃなかろうかと思います。